日本でレアメタル採掘が報道された理由

レアメタルが日本で採掘されたことで話題に

なっています。

 

レアメタルとは一体なんでしょうか。

 

レアメタルとは様々な理由により使用量、流入量ともに少ない希少金属のことを指しています。

 

金やプラチナも希少金属ではないか?

と思われる方もいるかもしれませんが、それらは貴金属という部類に属します。

 

レアメタルとはしかも具体的に定められています。それは

リチウム、コバルト、ニッケル、チタン、マンガン、白金、ベリリウム、ホウ素、バナジウム、クロム、ガリウムゲルマニウム、セレン、ルビジウムストロンチウムジルコニウム、ニオブ、モリブデンパラジウムインジウムアンチモンテルルセシウムバリウムハフニウムタンタルタングステンレニウムタリウムビスマスレアアース

 

等々です。

 

参照http://tech-journey.jp/column/レアメタルの基礎と加工について/

 

今回の採掘ではリチウム電池に必要な金属ということでリチウムの採掘の可能性が考えられます。

 

 

何に使用されるの?

 

主な用途は以下の五つになります。

1.次世代自動車

2.家電4品目

3.PC

4.電気、電子機器全般

5.携帯電話

参照http://www.cjc.or.jp/raremetal/around-life

今回採掘されたリチウムに至っては次世代自動車EVなどの用途にも使用される可能性があります。

 

ここでは話題にはいります。

 

上の5つって割と見ますよね。

じゃあなんで今回の採掘がメディアに取り上げられたのでしょうか。

 

それは日本のレアメタルはほとんど輸入に頼っているからです。

しかもこれらの日本へ輸出している国はアフリカや中南米国が多く安定的な供給が問題になっていました。

 

日本でのレアメタル採掘は価格安定化に!?

 

近年金属価格の動きは激しくなっています。

 

日本で採掘に成功したとすれば供給量にもよりますが十分考えられます。さらには国際競争力としての強みとなることでしょう。

 

 

しかしながら採掘と生産は異なります。

通常は採掘に成功したとしても安定的な生産には10年から20年という時間がかかるケースが多いとされています。

 

これからの量産化へのニュースに期待したいと思います。

 

 

 

 

 

クレヨンしんちゃん30周年

クレヨンしんちゃんの原作が30周年を迎えました。

お尻を出したりなど下品という意見も昔はありましたが今では国民を代表としてするアニメとして人気を博し国民的キャラクターとして有名です。

 

 

なんとアニメ版としてかかれるスマートフォンゲームクレヨンしんちゃん ちょ~嵐を呼ぶ 炎のカスカベランナー!! Zでは原作クレヨンしんちゃんとのコラボが開始されています。

【アプリダウンロード】
iOShttps://apps.apple.com/jp/app/id1460340546
Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.bushiroad.KasukabeRunnerZ

 

ところで昔のクレヨンしんちゃんって今と大分違うことご存知ですか?

 

 

f:id:yellowdogkun:20200820121409j:image

画像https://hime-times.com/shinchan-comparison/

 

左上が原作しんちゃんです!黒目が小さく!今とは大分印象が違いますよね!笑

 

30周年プロジェクトが進んでいるなかこれからのしんちゃんの変化も見られるかもしれませんね!

prtimes.jp

 

 

 

なぜ大学はコロナで学費を返してくれないのか。

現在都内大学に通う者です。

 

 

 

概要

現在多くの大学特に都内ではコロナでオンライン授業を余儀なくされています。

 

 

大学側は・・・

1部オンライン設置に伴う補助金やアルバイトをしている学生に向けた補助金は申請すれば貰えるという大学さんは多いと思います。

 

 

しかしオンライン授業に伴い大学設備を利用できないという問題が発生しています。

それを学費返納という形で学費を返された大学はどのくらいあるでしょうか?

恐らくほとんどないでしょう

 

 

年間どれくらい?

 

 

 

施設費用は年間15万とこれは決して少なくない額です。

 これは私立大学の場合です。

 

海外でも

 

 

最近ですとブラウン大学コロンビア大学デューク大学、エモリー大学、ジョージタウン大学といった名門校や、ニュージャージー州のラトガーズ大学、ノースカロライナ大学(UNC)などが学生団体から訴えられ問題になっています。

www.newsweekjapan.jp

 

特にアメリカでは年間300万円かかるということがザラです。

相対的にここから施設費用も高くなるという傾向にあります。

質の低下に対する危機意識もあがるということは理解できます。

 

しかし同じく学生団体から訴えられている韓国の大学では学費はほとんど変わりません。

 

 

訴願理由としては、

オンラインに伴う授業の質的低下

教授とのコミュニケーション取れないこと

期待した授業を受けられないことへの精神的苦痛

 

などなどです。

 

www.yomiuri.co.jp

 

 

これは日本の大学に当てはまるでしょうか?

もちろん大学によりそれぞれだと思います。

 

しかし割に合わないと感じる人が多いことでしょう

 

 

大学側はなぜ返還してくれないのか

 

 

1大学側は返還義務がない。

 

もちろん絶対返還されないということではありません

それは在学契約が解除される、つまりは大学を止めるケースなどでしょう。

当たり前かもしれませんが、大学はどこもそうだと感じます。

コロナで普通の授業ができない想定というものをしていないので

こう言った返還義務というのを定めていないと考えられます。

 

2.オンライン設備

施設利用日をオンライン設備にかける費用をまわしていて相殺されるという大学も多いと思います。 

オンライン授業設備ってどのくらいかかるの??って疑問が湧きますね。

 

私の周りではzoomを使って授業をされている大学さんが多いです。

zoomの契約では一番高いサービスで1年に3万が一人当たりかかります。オプション等も当たりますが法人ではこれが割引されるケースもあるので高くて大体これくらいと考えるのが妥当でしょうか

zoom.nissho-ele.co.jp

 

 

他にも費用はかかります。

例えば図書館の なんかでは感染拡大を防止するために

郵送サービスなんかを行っているところもあるでしょう

 

3.不透明

大学自体もどのぐらいオンラインによる費用がどれくらいかカルカということを把握出来ていかないと思います。

 

感染者が減らないことが見込まれ、どのくらいの期間続くかによってオンラインサービスを持続するかそれ次第で年間の費用も変わってきます。

 

 

 

 

 

 

マック150円ポテト

マックでは本日8/19から9/1まで期間限定で

ポテト全サイズ150円となっています。

リンクhttps://www.mcdonalds.co.jp/campaign/smile_fry/

特に単品でマックのLサイズを頼むと通常330円です。

半額以下!?

めちゃめちゃ安いです(笑)

 

ところでカロリーですがエルサイズのポテトは530キロカロリーもあります。男性の1日の摂取カロリーを2000キロカロリーとみると4分の1にもなります。

めちゃめちゃ高いです!

 

単品かセットを買うか

迷う方は多いと思います、

 

個人的には単品よりセットのまま+50円でポテトを得るサイズにすることができるのでそっちのほうがお得かと思いました。

 

 

しかし単品でポテトを食べたいというようなライト層にはめちゃめちゃオトクだと思います!

大学編入とは

学部を変えたいけどこの大学では学べない、

また同じ学部のままもう少しレベルの内容を学びたい、

学歴コンプレックス

 

 

などの理由から大学を変えたいと思ったことのある人はいませんか?

 

 

実はそれできます。

 

私は実際、レベルの高い学問を学びたいと思い都内大学へ編入しています。

 

大学編入について聞きたいことなどコメントを頂ければ随時メインで更新していきたいと思います。

reading編 part1単熟語

私は留学経験なしで英検1合格をしました

 

 

ここでは実際に私が行った勉強法を解説していきたいと思います。

 

目次 

 

概要

まずreadingの短熟語編です

 

readingのpartは穴埋め問題は主に3つに分類できます。

1短文の語句空所補充問題

2長文の語句空所補充問題

3長文の内容一致選択

です

問題数は

1 25問

2 6問

3 10問

となります

受験を経験されている方であれば長文の方が配点が高いのではないの?

そんなことはありません

英検の性質上 

1問当たりの評価は同じになります。

(同セクション内)

 

なので合格には長文単語に拘らず総合的な正答率が求められるということです。

 

どのウライを目標にするべきか

私は70前班の正答率で合格ギリギリのスコアでしたからとりあえず8割を目指すべきではないかと考えています。

 

さてここからが本題です。

part1における短熟語のウェイトはどれくらいでしょうか

選択肢パートのなんと61% 半分以上となります笑

これでめちゃめちゃpart1の勉強が重要かって分かります

また単語は21問 、熟語は4問と分かれています

 

私が使っていたのはこれ

 

でる順パス単英検1級 文部科学省後援 (旺文社英検書) [ 旺文社 ]

価格:1,870円
(2020/8/19 11:19時点)
感想(16件)

 

こいつはマストです。

 

単語に至っては体感8割ここから出題されていると思います

 

 

 

  

勉強法1初めての方はとにかく1周を早く終わらせる

記憶の定着があーだこーだと言って前の日の単語を今日も覚えるみたいなひともいますが記憶力のない私にとってはこれが良かったと思っています

 

初めて見たものをその日に覚えるのってキつい・・・

 

まじでよくいる感じの顔の人がいたとします

その人と1回しか会ってない人の顔を覚えられない・・・

そんな経験よくあることです。

 

 

よくいる顔と

 

 

fablicate

faciliate

 

 

 

ぱっと見てすごく似てますよね、、何回もこいつらをみるうちにこの違いをはっきり覚えられるようになります。

長時間ではないにしても1回会うより2回も3回もあった方が記憶力が定着します。

 

 

勉強法2ほぼ完璧になったら

単語帳の8割覚えたけど2割抜けてる

でもその2割りのために単語帳を1周するのは面倒ですよね

 

そんな時はノートやアプリを使いそれをメモります

おすすめは無料アプリのこれとかです

 

https://apps.apple.com/jp/app/%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%82%8B%E5%8D%98%E8%AA%9E%E5%B8%B3-wordholic/id1434981148

 

 

 

 

特に綴りが似ている単語をまとめると

空所補充を解くという性質上、選択肢を見て迷わなくなります。

 

 

勉強法3過去問演習

 

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集 [ 旺文社 ]

価格:2,970円
(2020/8/19 11:21時点)
感想(1件)

2020年度版 英検1級 過去6回全問題集CD [ 旺文社 ]

価格:3,410円
(2020/8/19 11:22時点)
感想(0件)

 

ここでは目的意識として

定着度を測る

正解ではない選択肢の単語を覚える

    を意識しました。

 

ある程度単語帳を完璧にしてから得ことで正答率が分かりそれによっては当日の時間配分を変えるというような戦略を練ることができます。

 

もちろん単語帳だけでは完璧にできません。

そんな時過去問の不正解の選択肢を覚えることによりある程度はこれを克服できます

 

勉強法4熟語は捨てる

 

熟語に至ってはパスから出る確率は低いですし、

なんと言っても4問しか出ないのに

 勉強しても効率が良くありません。熟語なんかもありますが最短で合格したい方は

その時間を他のセクションにかけるのが有意義です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「怖い話」

今週のお題「怖い話」

 

 

私の友達のある夏の怖い話を今回紹介します。

 

 

ある夏のお話・・・

 

その友達A君と私は同じ学生寮に住んでいました。

A君はスーパーでアルバイトをしていて家につくのは毎晩11時すぎ、そこから偶然にも時間が過ぎ時計の針は深夜3時を過ぎていました。

そこからシャワーを浴びるためA君はお風呂場へと向かったそうです。

 

お風呂場の入り口へ足を踏み入れると・・・

    後ろから気配を感じ振り返ったそうです。

 

すると白い服を纏った女の人が目につきました。

 

そのA君墓をが青ざめシャワーを浴びず部屋へと駆け戻ったそうです。

その時間ちょうどA君から焦りのLINEが来ていました。

 

 

当時寮母さんがいらしたのでA君の勘違いではないかと私は思っていました・・・

 

しかし後日話を聞くと、深夜に見た人はロングヘアーと答えたのです、

 

寮母さんはショートヘアーなので同一人物という可能性がなくなりました

 

ではA君が見たのはなんであったのであろうか

 

いまだに謎のままです。